こんにちは。
広報担当の小倉です
秋晴れというか昼間暑いくせに夜寒いというか
なんというかまぁ、、、、
夏が終わったなと!日々実感しています。(遅いか)
さて今日はエアコンの外し方について少しお話します。
なんで葬祭支援団体がそんな話するんだ?!と言わずに聞いてください。
少し前置きしますと
私たちセカンドラインは鈴鹿市や津市を中心に家族葬や小規模のお葬儀(葬式)をサポートしてますが
昨今は孤独死や亡くなってから空き家になることが多くあります。
そこで遺族の方がゆとりある生活が送れるようにお葬儀代を格安設定にしたり葬儀後のお困り事を解決することを
ニーズと捉え活動しています。そういった案件の一つに「遺品整理」や「家財処分」と言った一人暮らしだった所を退去できるように片付けをする事をしています。
その中にはリサイクル用品というゴミの日に処分できない物があります。
見積りの際、お伝えして別途リサイクル代を頂戴している場合もあります。
そのリサイクル品目がこちら
➀冷蔵庫
➁洗濯機
➂テレビ
➃エアコン
これが該当します。
しかも処分代が別途かかるし郵便局にリサイクル券を買いに行かな引き取ってもらえないというめんどくささ。。。
もし他で使う場合ですが
➀~➂までは電源抜いて再利用できるんですが➃エアコンだけはひと手間要ります。
ここから本題
エアコンは室外機のふたをはずして細い方をcry
というか文章だけでは伝えにくいので詳しくはこっち見てください。すません。
とまぁ、はずして取り付けるのは6000円くらいかかっちゃうので自分たちでやれればお客さんも無駄なコストかからないんじゃない?
的な発想でやってるんですがいきなり自分でやってみよう!な人は時間かかっちゃうからやりながら覚えていく感じです^^;
もしブログ見てくれた人は声かけてくれれば教えにいくんでまた問い合わせてください。
とにかくリサイクル品目はめんどくさくて余分にお金かかっちゃってエアコンは取り外し取り付けは要注意ということです。。。
以上 広報担当の小倉でした